昨年10月より、4名の入居者様の介護計画作成を担当させていただいております。
計画作成をするようになり、これまでより深く入居者様のことを考えるようになりました。
今年入社10年目になり、長いような、短いような、とても充実した日々の中で、色々なことがありました。
悩んだり、心折れそうになることもありました。
そんな時は、先輩に相談して、助言やお話を聞かせてもらいました。
もっとたくさんのことを知らなければならないと思い、5年前に介護福祉士の資格を取得しました。
私は、サザンツリーに入社するまで、ほとんど介護経験がありませんでした。
当初は、気持ちに余裕もなく、あせって失敗したり、
時間内に仕事を終えることができないこともありました。
認知症の症状が進むと、何を求めておられるのかを察することが難しいことがあります。
入居者様のニーズに合わず、「ちがう」「いいです」と言われると、
「どうすればいいのだろう?」と途方に暮れてしまうこともありました。
それでも、会社の皆さんに支えられ、温かく見守っていただき、
今では気持ちに余裕を持ってケアに取り組めています。
入居者様と一緒に食事やお弁当を作ったり、手伝っていただくことが好きで、
完成すると、「わあすごい」「美味しそう」「美味しい!」と言っていただけるようになりました。
今は、一日一回(なるべくたくさん)、笑顔が見られるよう、
私自身が笑顔でケアをさせていただくようつとめています。
そして、少しでも心穏やかに過ごしていただけるよう見守ってまいります。
計画作成担当/介護福祉士 古谷有香里